最新更新日:2024/06/29
本日:count up7
昨日:1030
総数:2377321
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年5組 理科

 3年5組の理科は教室に顕微鏡を持ち込んで、授業していました。やはり、実際に目で見て確かめることで実感できるようで、真剣に顕微鏡をのぞいていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 授業の様子

 3年生の授業の様子です。
写真上 3年1組 社会
写真下 3年6組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

 本日の給食は焼き肉丼でボリュームたっぷりのようです。3年生は、梅雨に負けず、コロナに負けず、部活動や単元テストに頑張っています。
 栄養は元気の源です。しっかり食べて元気に生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 授業の様子

 3年生は、各クラス、授業に集中していました。
写真上 3年3組 英語
写真中 3年6組 国語
写真下 3年5組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組 保健体育

 3年5組、6組の保健体育は、女子が1000m走、男子がハンドボール投げに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 授業の様子

 3年生の授業の様子です。各教科、しっかり話を聞き、授業を受けていました。理科では、出された問題を生徒が黒板に解答していました。
 写真上 3年1組 理科
 写真中 3年2組 国語
 写真下 3年3組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 英語

 3年2組の英語は、ALTのショーン ゲール先生が、英語のいろいろな用法を具体例を挙げて生徒に質問し、理解を深めていました。生徒は会話を通して使い方を理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 数学

 3年4組の数学は、問題に取り組んでいました。みんなが分かるよう個別に指導したり、友達同士で教え合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 理科

 3年5組の理科は教室で中和の実験をしていました。廊下に実験器具が用意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 単元テスト範囲について

 いよいよ来週から単元別テストを教科ごとに行います。毎日の授業を大切にし、家庭学習もしっかり行い、学力向上に努めましょう。範囲表は、配布文書にも掲載しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 2年先輩に学ぶ進路学習
生徒会役員選挙
その他
3/9 県立高校一般選抜1日目
3/10 県立高校一般選抜2日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684