奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年生 授業の様子

 3年生は各教科の授業に一生懸命取り組んでいます。
  写真上 3年3組 社会
  写真中 3年5組 英語
  写真下 3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

 3年生は、進路に向けて授業も真剣に取り組んでいます。先生方も一生懸命、教えています。
写真上 3年5組 社会
写真中 3年6組 英語
写真下 3年2組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業の様子

 6月10日(水)  2限

 3年4組の社会では、「米騒動」について学習していました。中川先生が、スライドを使って当時の様子を説明しており、生徒は興味津々な様子で聞き入っていました。(写真上)

 3年6組の理科では、「電池の中で起こる変化」について学習していました。授業中には、生徒同士で教え合う時間も見られ、たいへんよい雰囲気でした。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組、4組保健体育

 30度を越える暑さとなりましたが、男子はグラウンドで、女子は体育館でソーシャルディスタンスを保って身体を動かしていました。生徒は少しずつ学校生活に慣れ、暑さにも対応できるようになってきました。
 暑い日は、十分な水分補給、栄養補給をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 社会

 3年6組の社会は、「大戦後、アジアではどのような動きが見られたか」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 英語

 3年5組の英語は現在完了形(継続)の学習をしていました。ワークシートを使いながら現在完了形の使い方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学年集会

 6月8日(月)

 3年生は、中学校卒業後の進路について集会を行いました。(写真)
 推薦入試と一般入試の違いや調査書の内容について、学年主任の植野先生より話がありました。今日の話を聞いて、分からないことや質問があれば、3年のスタッフにいつでも聞いてください!

 来週には第1回確認テストがあります。1、2年の範囲からの出題なので、しっかり学習しておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組、2組保健体育

 3年1組、2組の保健体育は、男子はグラウンドでソーシャルディスタンスを保って身体づくり、女子は音楽に合わせてトレーニングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子

 3年生は授業に一生懸命取り組んでいます。
写真上 3年2組 国語
写真中 3年3組 数学
写真下 3年4組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 英語

 3年2組の英語は、ALTのショーン ゲール先生との授業でした。日本食とアメリカ食を比較していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 2年先輩に学ぶ進路学習
生徒会役員選挙
その他
3/9 県立高校一般選抜1日目
3/10 県立高校一般選抜2日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684