奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

分散登校初日 3年生

5月25日(月)
 クラスを出席番号で奇数と偶数に分け、授業をしています。担任の先生が学活でコロナ対策を指導したり、提出物の確認したりしています。担任以外の先生は教科の授業について、今後の見通しを説明しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 電話訪問

5月13日(水)
 今日は、3学年の電話訪問で担任の先生から家での様子や課題の進み具合、長い臨時休業で心配なことがないか、追加の課題が15日(金)頃までに届くこと等を連絡しました。みんなの声を聞くことができて担任の先生もうれしそうでした。
 あと20日あまりの臨時休業ですが、追加課題も送られますので計画的に自主学習を進めてください。20日(水)にもう1回課題を送付しますのでぎりぎりで慌てることなくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 5月12日(火)配送物について

 5月12日(火)に配送した追加課題が、13日(水)〜15日(金)にご家庭に届きます。学校再開まで2週間あまり、家庭で自主学習を進めてください。
 課題の一覧は下記のとおりです。配布文書にも掲載しました。
画像1 画像1

3年生の皆さんへ

 3年生の皆さん、元気に過ごしていますか。臨時休業中の課題は届いたでしょうか。家から出られずストレスも溜まると思いますが、自主学習に取り組んで学力を付けてください。 
画像1 画像1

3年 電話確認

 3年生の先生方が、変わりなく過ごしているか等を電話で確認しました。生徒の声を久しぶりに聴いて、ほっとした表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生になって

 「3年生になって」の作文が掲示されています。やはり3年生。最上級生として悔いのないよう学習、部活、行事等に頑張りたいという思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 数学

 3年3組の数学は、今までの学習の確認とこれから学習する課題について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 国語

 3年1組の国語の様子です。国語の授業のガイダンスや評価等について説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室

 2、3年生は中教研学力調査2日目となりますが、朝、教室へ行くと早く登校した生徒がテスト勉強していました。
 進級して頑張ろうと生き生きしている姿が見られると先生方からも多く聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・新学級での初めての授業!

 4月9日(木)  6限

 本日から各教科の授業もスタートしました。(写真)
 授業の進め方や評価基準についての説明を受けた後、早速授業に入っているクラスも見受けられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684