奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年 書き初め練習会

 3年生が4限に書き初め練習をしました。「前途有望」を行書で書きました。字のとおり、生徒将来に期待がもてるようになることを願います。
 担任の先生も生徒の将来に期待がもてるよう、気合いを入れて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GF集会(生徒会)より

画像1 画像1
 生徒会の働き掛けで、各学年の生徒の書いた人権作文を聞きました。その作文を聞きながら、人権擁護を祈る「折り鶴」づくりと、友達のよいところを書き込む、「よいとこみつけ」を行いました。掲示、紹介されるのが楽しみですね。

3年 面接練習

 3年生は、担任以外の3年生担当の先生による面接練習をしています。今日で3日目となります。廊下でもきちんと挨拶ができ、推薦入試に向けて意識も高まってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生私立推薦等面接練習

 3年生は放課後、私立推薦入試等に向けて、面接や作文練習をしていました。昨日はビデオで面接の仕方を見て、今日から面接練習をしています。
 自分の進路を切り拓くために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年家庭 お絵描き蒸しパン写真掲示

 3年家庭科で行った幼児のためのおやつづくり〜お絵描き蒸しパン〜の写真が3年廊下に掲示されています。生徒がつくった蒸しパンの写真、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

第6回学力確認テスト

 3年生は昨日、今日と学力確認テストに取り組んでいます。今回及びこれまでの結果を受けて私立高校の受検校を決定することになります。
 頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 3限 国語

 夏草-「おくのほそ道から」-の学習をしました。先生からの歴史的仮名遣いの説明を興味深く聴いていました。
画像1 画像1

美術作品鑑賞

 昼休み、美術作品を鑑賞していました。一人一人の作品のよいところを感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組美術作品

 3年6組美術作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組美術作品

 3年5組の美術作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684