奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年4組家庭

幼児のためのおやつ作りの実習で、お絵描き蒸しパンを作りました。
かわいらしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年進路懇談会1日目

 寒い中、進路懇談会にご来校いただき、ありがとうございます。お子様の進路選択に向けて十分、話し合いながら進めていきますのでよろしくお願いします。なお、コロナ禍の中、廊下、教室等校舎内は換気をしていますので暖かい服装でお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業の様子

 2組の数学の授業風景です。
 テキストを用いて、今日は確率の復習をしています。
 一生懸命取り組んでいました。次の確認テストでも正解できるよう、繰り返し問題を解き、理解を深めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組、2組女子保健体育

 3年1組、2組女子の保健体育はグラウンドでソフトボールをしていました。ゲームをして楽しんでいました。ヒットのだびに歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 進路説明会お礼

 昨日はお忙しい中、たくさんの方にご来校いただきありがとうございます。11月の進路懇談会、12月の保護者懇談会とお子様の進路選択に、これからもきめ細かく対応していきたいと思います。お子様と十分相談されるとともに、受検に向けてお子様へのバックアップをお願いします。

3学年 音楽

画像1 画像1
11月5日(木) 

 3年5組の音楽では、ムソルグスキー作曲 組曲「展覧会の絵」を鑑賞しました。この曲の中には、テレビ番組でおなじみの曲もあり、興味をもって聴いていました。

単元テスト(数学)

画像1 画像1
 秋も深まり11月になりました。制服の移項期間も終わり、今日から冬用制服に切り替わりました。
 学習も本格化し「家庭学習強調週間」が始まりました。また、本日6限の「数学の単元テスト」が実施されました。
画像2 画像2

学習の秋

画像1 画像1
 11月となり秋も深まってまいりました。
 本校では11月2日(月)から11月8日(日)までを「家庭学習強化週間」としています。メディアの使い方や家庭学習の在り方を見直し、学習習慣の確立を目標としています
 3年生は朝の学活の時間を利用して「英単語の復習プリント」を進めていきます。
 この機会に、ご家庭でも家庭学習について話し合ってみてください。

3年生 合唱コンクールを振り返って

 3年生教室前の廊下には、合唱コンクールを振り返ってが掲示されました。この状況の中、クラスのみんなとオーバード・ホールで歌えた喜び、達成感が書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路コーナー

 2階渡り廊下の進路コーナーには、高校のパンフレットや奨学金の案内が掲示されています。懇談会等でお越しの際には、ぜひご覧ください。
 なお、本日、基礎・基本から学習し直したい人向けの問題集見本を置きました。一からもう一度やり直したいという3年生は、内容を確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684