奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年2組合唱リハーサル

 3年2組の合唱「君とみた海」のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組合唱リハーサル

 3年6組の合唱「いつまでも」のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組合唱リハーサル

 3年3組の合唱「遠い日の歌」のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組合唱リハーサル

 3年1組の合唱「あなたへ ー旅立ちに寄せるメッセージー」のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 音楽

 10月16日(金) 1限  
 来週月曜日の合唱コンクールリハーサルに向け、「世界をかえるために」を練習しました。歌詞の特徴を捉えてクリアな発音をすることや、強弱表現を工夫して豊かな合唱にすることなどの練習を積み重ねました。
画像1 画像1

令和2年度 後期 生徒総会

画像1 画像1
10月15日(木) 5限

 例年は体育館で行っている生徒総会ですが、今年は感染防止のため教室の放送を使って行いました。
 執行部と6つの委員会の活動計画が説明されましたが、顔の表情が読み取れない中、生徒は聞こえてくる声に集中して委員長の話を聞いていました。
 部活動は引退していますが、委員会は現役ですので、卒業するまで奥田中学生としての役割を全うしてほしいと思います。
画像2 画像2

3年生・授業頑張っています!

10月14日(水) 3限

 3年4組は、社会の時間に、「私たちの生活に法律がどのように関わっているのか」ということについて考えていました。日頃の生活を思い浮かべながら、生徒一人一人が真剣に取り組んでいました。(写真上)

 3年3組は、英語の時間に、「現在進行形」の復習をしていました。復習ということもあり、教師からの問い掛けに対して積極的に発言していました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日(月)  給食

 10月12日(月)の給食は「魚とひよこ豆の甘からめ」「卵コーンスープ」というメニューです。
 新型コロナの影響でみんな前を向いて黙々と食べています。また、楽しく談笑しながら給食が味わえるようになるといいですね。

3年1組、2組男子保健体育

 3年1組、2組男子の保健体育はグラウンドでサッカーをしていました。チーム練習後、グラウンドいっぱいを使って思いきりゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その11

 バイキングでスリル満点のようです。女子生徒といつもこわそうで厳しい鶴見先生も両手を挙げてみんなと思いきり楽しんでいます。生徒は怖がっていますが、先生は怖くないのですかね。たった1日ですが最高の思い出になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684