最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:615
総数:2360102
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年5組、6組 保健体育

 グラウンドで3年5組、6組が保健体育の授業をしていました。男子は50m走、女子は持久走をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 社会

3年2組の社会は、早速クロムブック(パソコン)を使っての授業でした。クイズ形式などパソコンを有効に使い、授業が行われていました。生徒は興味津々で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 数学

3年1組の数学は、問題の解説がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観は中止となりましたが、午前中は授業があります。
3年生の学級ではChromebookを使用しながら授業が展開されています。

3年5組、6組女子 保健体育

 3年5組、6組女子の保健体育も50m走でした。3年生女子も走る、走る。頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組英語

3年2組の英語は、ゲーム形式でカードを集めて楽しんで英語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組、4組女子保健体育

 3年3組、4組女子の保健体育は、グラウンドで50m走のスタート練習をしていました。自己ベストを目指して頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組英語

 3年1組の英語は、新しいALTのジェームズ ダルジェル先生の授業でした。みんな興味津々に見たり、聞いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組学活

 3年3組の学活は、各自の夢を色大判紙に貼っていました。どんな夢が書かれたことでしょうか。夢に向かって中学校生活最終学年に充実した1年にぜひしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組理科

 3年4組の理科は、前回の塩化銅水溶液の電気分解の授業を受けて、今日は「なぜ謡曲に塩素、陰極に銅が発生したのか」という課題でグループで話し合い、ミニホワイトノードでみんなに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
祝日
5/3 憲法記念日
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684