最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:608
総数:2371504
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年3組、4組女子 保健体育

 3年3組、4組女子の保健体育はマット運動を行っています。女子は柔軟性があるのでブリッジなどきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 国語の授業 「学びて時に之を習う」

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、「論語」を勉強しています。「学びて思はざれば則ちくらし」など、孔子の言葉について意味を考えたり発表したりしていました。

3年5組、6組男子保健体育

 3年5組、6組男子保健体育は、グラウンドでサッカーを学習していました。中学校3年間の集大成、ゲームで仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組女子保健体育

 3年5組、6組女子保健体育の保健体育は、武道館でマット運動を学習しています。いろいろな技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組の社会授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組の社会の授業の様子です。期末テストに向けて、テスト範囲のまとめをし、それを発表していました。

3年生学習の様子

学校に登校している生徒も2時間学習を頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水墨画の世界

 美術室前に水墨画の作品が追加して展示されました。美術の先生が額に入れて一人一人の作品のよさを全校生徒に伝えようと頑張っておられます。スポーツの世界、美術の世界、音楽の世界と生徒一人一人がもつ個性や感性などを表現して豊かな生活を送ってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 美術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(木)2限

 3年2組の美術の様子です。自分の世界観を自然物や小物で自由に表現しています。スケッチをとりながら、配置を換えたり、配色の工夫をしたりと作品作りに夢中です。
 どんな作品ができあがるのか楽しみです。

3年1組 英語

 1限は英語でした。It is +for +to の文型を使って、いろんなパターンの文章を作る学習をしました。後半は、疑問形に変えて、班員同士で質問し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5.6組女子

2週間後の期末考査に向け、集中して自習を行っていました。計画的に学習し、1学期最後の定期考査を万全の状態で迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 同窓会入会式、3年修了式等
3/15 第74回卒業証書授与式

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684