奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年5組理科

 3年5組の理科は、「血液型はどのように決まるのか」について学習していました。興味のある課題で生徒は真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 課題追究レポート発表会

7月12日(月)6限総合

先週に引き続き、総合の授業で作成した課題探究レポートの発表を行いました。

「コロナ禍での国際協力は可能か?」
「紛争はなぜ起こるのか?」
といった思い思いのテーマをもとに、調べてきたことを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組社会

 3年4組の社会は、クロムブックを活用し、授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1・2組男子 保健体育

7月12日(月)3限

3年1・2組男子は、マット運動を行いました。自分の技を動画でチェックし、修正点を確認しています。友達からアドバイスをもらったりしながら、自分で選んだ技を、よりスムーズにできるよう取り組んでいます。



画像1 画像1
画像2 画像2

3年女子保健体育

 3年女子の保健体育は、陸上競技のリレーの学習をしています。バトンパスコンテストと題して、よりよいバトンパスの研究をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 第1回確認テスト

7月9日(金)
3年生は、第1回の確認テストを行っています。これから何回かの確認テストで自分の学習の定着具合を確認していきます。現状を把握し、計画的に次の確認テストにつなげましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年1組 英語

 3限は確認テストの英語でした。問題が配付され、生徒たちはチャイムを待っていました。とても静かで、落ち着いた様子でした。
画像1 画像1

3年 学年集会

6限目に、体育館で学年集会を行いました。

集会では、校長先生から、体育大会・修学旅行についてのお話がありました。
様々な先生や関係者の皆さんのご協力で行事ができることに感謝し、最上級生の自覚を持った行動をとる大切さを強調されていました。

1学期ももうすぐ一区切りです。2学期には、体育大会、合唱コンクール、修学旅行などが予定されています。
中学校最後の行事に向かうにあたり、これまでの行動を振り返り、3年生としてふさわしい行動で学校全体を盛り上げていきましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

3年4組の社会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組では、少子高齢化による問題点とその解決策を班で考えていました。各班、少子高齢化による問題点の根拠をしっかりと調べていました。

3年4組 社会

 3年4組の社会はクロムブックで学習をしていました。画面上のグラフ等から読み取りをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684