奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年3組、4組女子保健体育

 3年3組、4組女子の保健体育はソフトテニスの学習をしています。基本ストロークの実技テストを終え、まとめとして4対4のゲームをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 国語

 3年4組の国語は、「自分の体験・見聞したことから具体例を考えよう」という課題で、お互いの物語を検証しようということでグループでプリントを回し読み、アドバイスを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 英語

 3年6組の英語です。先生が英語で話した後、生徒も声を出してスピーキングしていました。また、先生の質問に生徒が答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生さん 最終日

 3年6組の終学活では、3週間お世話になった教育実習の先生へお礼の色紙が渡されていました。実習生の先生も、晴れやかな笑顔でした。
 3週間、ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

3学年生徒会

 3学年の学年生徒会で第1回奥中プライド強化週間(ベル着&授業態度)を5月31日(月)〜6月4日(金)まで行っていました。最上級生として学年を高めようと頑張っています。
画像1 画像1

3年5組 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(金)4限

 3年5組の学活では、4月に作った学級目標の達成状況を確認していました。目標達成に向けてマンダラチャートを作成し、具体的な行動目標を細分化しています。今日はクロムブックを使用ながら班での話し合いの内容を入力し、情報の共有化をしています。
 今日は64ある目標の内3個達成できていることを確認し、これからの行動を考える機会になっていたようです。

3年4組 理科

 3限は理科でした。「電池の中ではどのような変化がおきているのか」という内容について学習しました。班ごとに電池のしくみをホワイトボードに図示しながら教え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 英語

 3年4組の英語は、「英語で俳句をつくろう」という課題で学習していました。どんな英語の俳句ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 数学

 3年5組の数学は、「式の計算からあることがらを証明しよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 理科

 3年6組の理科は、硫酸銅、亜鉛、マグネシウムを使っての実験、考察を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
その他
4/1 部活動なし
4/4 部活動なし
4/5 部活動なし

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684