最新更新日:2024/06/21
本日:count up94
昨日:436
総数:2372640
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

修学旅行フォトムービー視聴

修学旅行の思い出を振り返るフォトムービーを視聴しました。
笑いあり、真剣に見る場面ありです。
良い雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 数学

 3年3組の数学は、「放物線と直線の総合問題を考えよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年2組 社会

 3年2組の社会は、男女雇用機会均等法について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 数学

 3年6組の数学は、関数の利用を学習していました。画面の問題をグラフにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年女子保健体育 バレーボール

9月28日(水)
3学年女子の保健体育はバレーボールを学習しています。今日の課題は、「キャッチボールバレー」でフットワークを生かしてキャッチし、キャッチを使って3段攻撃や相手コートに返しラリーを続けるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年修学旅行3日目 奈良公園にて

 奈良公園と言えば、やはり鹿ですかね。東大寺を見学した後、鹿のえさやり体験をしました。鹿に追いかけられて逃げ回る生徒や歓声を上げる生徒、鹿の食いつく迫力に驚く生徒でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年修学旅行3日目 東大寺にて

 東大寺に迫力、仏像の大きさに圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年修学旅行3日目 薬師寺にて

 薬師寺にて法話体験、日本一美しい薬師寺をバックに記念撮影しました。一番上の塔は昨年までに改修されたもので富山の高岡で鋳造された物だそうです。高岡の鋳造技術がこんなところに生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行2日目 京都駅

 2日目の班別活動が始まりました。大阪駅から電車で京都駅について班活動開始です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年修学旅行1日目  ニフレル見学

 広島には行けませんでしたが、初日、ニフレルを見学することができました。男女仲よく班活動している姿がステキでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 代議員会・専門委員会
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習

いじめ防止基本方針

保健関係

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684