奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年6組 技術

 3年6組の技術は、「持続可能社会をプレゼンしよう」という課題で各自がパワーポイントを使ってプレゼン資料を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組、6組男子保健体育

 3年5組、6組男子の保健体育はグラウンドでサッカーの学習をしていました。後半はゲームで練習の成果を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 合唱コンクールリハーサル

10月27日に控えた合唱コンクール本番を目前に第三学年のリハーサルを行いました。
それぞれが最優秀賞を目指し、素敵な歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 社会

 3年3組の社会は、国会の現状と課題というテーマで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 英語

 3年6組の英語は、「名詞を後ろから修飾する文」の学習をしていました。生徒のやりとりがあり、一体感のある授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 英語

 3年4組の英語は、英語で「学校のルールについて思うこと」について、日本とアメリカとの違いをALTの先生と一緒に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北陸四県数学教育研究大会 3年5組研究授業事後研修会

 3年5組の授業の事後研修会を武道館で行いました。60名ほどの数学の先生方から授業についての貴重なアドバイスをいただき、今後のよりよい数学授業構築に向けて各学校に持ち帰り、数学の授業力向上を目指します。本日は、ご参加いただき、貴重なご意見をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北陸四県数学教育研究大会 3年5組

 3年5組の数学の研究授業でグループごとに話し合い、学習を深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北陸四県数学研究大会 3年5組数学

 3年5組の研究授業は、富山市の中学生が思う「富山県の魅力は何?」への回答を推定するにはどうすればよいかについて学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北陸四県数学教育研究大会 3年5組公開授業

 第70回北陸四県数学研究大会が行われました。技術室で3年5組がたくさんの先生方に参観いただき、授業に臨んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 県立高校一般選抜1日目
2年先輩に学ぶ進路学習
3/9 県立高校一般選抜2日目
生徒会役員選挙

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684