最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:472
総数:2356256
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年生の授業

 明日は終業式で2学期の授業は最後です。各クラスで最後の授業に頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年女子保健体育 体つくり運動

 2学期最後の3年生女子の保健体育は、「オリジナルトレーニングメニューを作ろう」という課題で、受験期にやればよいトレーニングや冬休みにやればよいトレーニング、勉強の合間にやればトレーニングをクロムブックで調べてグループで発表し、みんなでトレーニングをしてみました。寒い日となりましたが1人1種目考えたトレーニング(全部で約30種類)をやるとさすがに体も温まったようです。進路に向けて頑張りながら時々体も動かしてほしいという気持ちで授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 美術作品 アッサンブラージュ

1階美術室前廊下に3年生の美術作品が30点ほど展示されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年掲示板ご覧ください

 2組、4組前の廊下の窓側の掲示板に修学旅行の写真や合唱コンクールの写真が掲示されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年クラス掲示板をご覧ください

3年の各クラスの掲示板には感動的な合唱コンクールの感想が掲示されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年面接練習2日目 その2

3学年面接練習2日目です。考えた答えを相手に伝わるように一生懸命練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年面接練習2日目

3学年面接練習の2日目でした。少しずつ本番に近い形で実施されていました。試験当日に向けて精一杯のアピールができるよう頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年6組 国語 習字

 3年6組の国語は、22日(木)の書き初め練習会、1月10日(火)の書き初め大会に向けての練習をしていました。1年ぶりの習字で自分が納得する字にならないようですが、頑張っていました。3年生は「温故知新}を書きます。意味は分かるのでしょうか。昔のことをたずね求めて、そこから新しい知識・見解を導くことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年女子保健体育 マット運動

 3学年女子の保健体育はマット運動の学習をしています。まとめとして自分の挑戦したい技にチャレンジしました。クロムブックで撮影したり、ネットでこつや技を調べたりして頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年推薦面接練習開始 その2

 3学年推薦面接練習が始まりました。各クラスで面接練習を頑張っています。待機している生徒はどんなふうに答えるか面接の手引きにメモしたり、答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
感謝の集い
3/15 第75回卒業式
安全点検日
3/16 県立高校合格発表

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684