最新更新日:2024/06/21
本日:count up96
昨日:436
総数:2372642
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年卒業アルバム用部活動写真を撮影しています

 3年生は卒業アルバム用の部活動写真を順次撮影しています。恥ずかしながらも、みんないい顔で撮影していました。3年間一緒に活動していた仲間との思い出の写真となります。卒業アルバムをもらう日を楽しみに、あと半年間の中学校生活を精一杯頑張ってくれるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 学年レクリエーション 「ドッジボール」

学年レクリエーションとして、ドッジボールをしました。みんなで最後まで楽しめるよう学年生徒会の特別ルールで行いました。
みんなの楽しそうな笑顔が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行1日目に食べるお弁当を投票で決めました。投票数が最も多かったのは洋風焼き肉弁当です!

3学年生徒会

7月11日(月)

あいさつの大きさを音量計で競う「A-1グランプリ」が本日より1週間始まります。
優勝クラスには、愛のこもった豪華景品が贈呈されます。
画像1 画像1

3年女子保健体育 バドミントン

 「バドミントンの楽しみ方を工夫しよう」という課題でバドミントンの楽しさを追求しています。ラリーを楽しむ、ストロークを楽しむ、試合を楽しむなどグループで楽しみ方を工夫して学習していました。しりとりをしながら打ち合うグループもあり、楽しいひとときとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 給食の様子

 3年生の給食の様子です。マーボー豆腐をおかわりしている生徒もいました。全員前を見て黙食ですが、ピースサインで応えてくれる生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年5組、6組女子保健体育

 3年5組、6組女子保健体育はバドミントンの学習をしています。エンジョイスポーツ、エンジョイバドミントンを合い言葉に運動部を引退した生徒もおり、貴重な運動の時間を暑い中ですが、みんなで楽しんでいます。今日は5分間ダブルスで5分ごとにメンバーを変えて交流しながらバドミントンをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 理科

花粉管が伸びるようすを観察しました。暑い理科室ですが、真剣に観察しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年3組、4組女子保健体育

3年3組、4組女子の保健体育はバドミントンを学習しています。5分ごとにグループを変えてダブルスのゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年確認テスト 2日目

7月5日(火)1限
確認テスト2日目、1限の英語のテストに臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684