最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:472
総数:2356273
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年3組 理科

5月29日(月)2限
3年3組の理科は、塩化銅の電気分解の学習をしていました。板書を見ながら理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 社会

5月29日(月)2限
3年4組の社会は、教育実習の先生が頑張っていました。教材研究をして前よりよい授業になるよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 英語

5月29日(月)2限
教育実習の先生が授業をしています。先生が英文を読んだ後、生徒がリピートして読んだり、隣同士で本文を読み合わせしたりしていました。よりよい授業を目指し、頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイライフやワークを点検

廊下では、担任の先生がマイライフを点検したり、教科担当の先生がワークを点検したりと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年目標紹介

3年の学年目標です。
画像1 画像1

3年1組、2組、3組学級目標紹介

3年1組、3年2組、3年3組の学級目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組、5組、6組学級目標紹介

3年4組、3年5組、3年6組の学級目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 社会

5月26日(金)5限
3年5組の社会の授業は、「戦局の変化と戦時下のくらし」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 数学

5月26日(金)5限
3年2組の数学は、ルートのついた計算を「工夫して計算しよう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組 数学

5月26日(金)5限
3年3組の数学は、ルートのついた計算をしていました。隣の生徒とやり方について確認したり、みんなで理解し合う場面が多い授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 リフレッシュデー(部活動なし)
7/12 色覚検査(1年4〜5組)
7/14 安全点検日
7/15 県中学校総合選手権大会
7/16 県中学校総合選手権大会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684