最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:472
総数:2356249
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

重要 修学旅行の帰着について

 修学旅行中の3年生は、17:50時現在、富山ICを通過しました。学校到着は6時30分より早まる予定です。
 車で生徒を迎えに来られる場合は、体育館周辺に駐車をお願いします。生徒玄関前や武道館横はバス6台が停車し、生徒が降車しそのまま解散となりますので駐車できません。
 また、近隣の住民の方々へのご迷惑になりますので、エンジンをつけままの長時間の駐車や路上駐車は控えてください。周辺の道路は狭いため、安全に十分気をつけて来校願います

重要 修学旅行の帰着について

 修学旅行中の3年生は、17時現在、石川県白山市の徳光PAを通過しました。学校到着は約1時間後の予定です。
 車で生徒を迎えに来られる場合は、体育館周辺に駐車をお願いします。生徒玄関前や武道館横はバス6台が停車し、生徒が降車しそのまま解散となりますので駐車できません。
 また、近隣の住民の方々へのご迷惑になりますので、エンジンをつけままの長時間の駐車や路上駐車は控えてください。周辺の道路は狭いため、安全に十分気をつけて来校願います。

修学旅行 彦根城

彦根城の天守閣まで登りました。
景色も良く、のびのび過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

奈良公園での様子です。鹿とも戯れています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3日目 興福寺

 法隆寺に続き興福寺を訪問しました。最初に国宝館を見学。4月に美術科で学んだ阿修羅立像を見ることかできました。生徒たちは「これが本物か」と感動していました。その後、生徒たちは近くいた鹿たちに「鹿せんべい」を食べさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

興福寺にもシカがたくさんいて、みんな大喜びでした!美しい顔立ちの阿修羅像もしっかりと見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彦根城コース昼食

近江牛を堪能しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 彦根 食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後の食事です!
すき焼きです!
美味しいです!

修学旅行 3日目 法隆寺

聖徳太子ゆかりの斑鳩の里を訪問。五重塔や金堂や、百済観音、玉虫厨子を見学しました。国宝の多さに生徒たちは驚いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 平等院鳳凰堂

画像1 画像1
宇治抹茶ソフトを食べています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 色覚検査(1年4〜5組)
7/14 安全点検日
7/15 県中学校総合選手権大会
7/16 県中学校総合選手権大会
7/17 県中学校総合選手権大会
7/18 先輩に学ぶ講演会
保護者懇談会
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684