最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:463
総数:2356702
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年4組 英語

10月23日(月)4限
3年4組の英語は、先週行われた確認テストが返され、テストの解説をしていました。今回、間違ったところを次回には間違わないよう学習を積み重ねましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 数学

10月23日(月)4限
3年5組の数学は、「三角形と比の定理から新しい性質を導こう」という課題で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組、2組女子保健体育

10月23日(月)4限
3年1組、2組女子の保健体育は武道館で集団マットの発表会でした。音楽に合わせてみんなで技を工夫して発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 数学 中点連結定理

3年生の教室の黒板に授業で学習した中点連結定理の板書が残っていました。みんな大丈夫かな
画像1 画像1

いのちの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 現役の助産師さんに来校いただき、命の尊さについてたくさんのお話をしていただきました。温かなことばと真剣な雰囲気に、生徒たちは食い入るようにお話を聞いていました。胎内の赤ちゃんの人形モデルを抱っこしてその重みを実感したり、子育て中の先生の体験話にも触れたりし、充実した授業となりました。

3年確認テスト 2日目

10月20日(金)
3年確認テスト2日目です。英語と数学、2教科に挑んでいます。11月の県中教研学力調査を受け、11月の進路懇談会に向かいます。見通しをもって、日々積む重ねていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年5組 合唱練習 その2

 指揮者が早退したため、担任の先生がピンチヒッターとして指揮をされました。さすが先生、堂々と指揮をされていました。生徒のみんなも、先生の気持ちに応え、後輩に格好悪いところは見せれません。先輩として堂々と兄弟級の生徒に合唱を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 合唱練習

兄弟学級での合同練習で体育館で後輩たちに歌を披露しました。学年が上がるにつれて声にやはり深みがありました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年確認テスト

10月19日(木)
3年生は、社会、国語、理科の確認テストに挑んでいました。進路に向けて自分に合った進路選択に向けて頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年5組 家庭

10月19日(木)2限
2年5組の家庭科は、「繊維の種類と特徴をまとめよう」という課題で画面で説明を聞きながら確認していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 代議員会・専門委員会
3/6 選挙管理委員会3
3/7 県立高校一般選抜1、前期生徒会役員選挙
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684