奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

5月20日(月) 3年生 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
結団式で修学旅行実行委員長から意気込みを話しました。

5月20日(月) 修学旅行結団式

付添者紹介や実行委員の誓いの言葉、団長の校長先生からのお話を聴き、修学旅行をよりよいものにしようという気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月) 修学旅行の荷物が先に出発しました

 いよいよ明日から修学旅行です。
 先にメインバックをトラックに積み込み、荷物だけ出発しました。
 
 明日から楽しくて思い出に残る修学旅行にしましょう。
 明朝は、6時45分まで富山駅に集合です。
 今日は、早く寝ましょう。
 明日は、朝ごはんをしっかり食べてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(日) 卓球長野大会出場

卓球男女が長野県須坂市の大会に出場しました。
男子は6位と9位、
女子は7位でした。
結果ももちろんですが、
以前に戦った相手と秋以来の再戦をしたり、
普段は戦えない関東のチームと戦ったりと多くの経験を積みました。
経験を力に、頑張れ、奥田中生!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月15日(水) 3学年 修学旅行に向けて

修学旅行しおりの読み合わせを各学級で行いました。日程を中心に注意事項を確認しました。具体的にイメージできるように本番までに何回も読みこんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年技術・家庭科

5月8日(水)3限
3年技術・家庭科では、幼児の成長についての学習を進めています。連休中に、家族から自分の成長について聞き取りをし、超音波写真を見て不思議な気持ちになったり、自分の誕生を待ちわびていた家族の様子を聞いて嬉しい気持ちになったりしました。
写真は、新生児の大きさや重さを再現した人形を抱っこしている様子です。首が据わっていないので、恐る恐る抱っこしていました。いのちの重みを感じています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年授業参観

修学旅行2日目の京都での班別学習のルートについて班で話し合いました。担任の先生のアドバイスを受けたり、他の班の紹介を聞いたりして、よりよいルートに向けて考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業参観

京都での班別学習のルート作りに班で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

4月23日(火)6限

3年2組の理科の授業です。
班でよく話し合っています。
発表する姿勢も、聞く姿勢もさすが3年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行に向けての学級討議

修学旅行がいよいよ1ヶ月後となり、実行委員会からのきまりやマナーに関する提案について各学級で真剣な意見交換が行われました。これからも十分に議論を重ね、きまりを守り充実した修学旅行になるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684