最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:472
総数:2356297
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

体育大会の活動の様子

 生徒玄関前に体育大会実行委員会の生徒が、団活動の様子を写真で掲示しています。「今日は減点がなかった」と言っていました。実行委員が体育大会をよりよいものにしようと頑張っています。校長先生が言われる奥中ワンチームでよりよい体育大会を全校生徒で創り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団リーダー活動 麒麟団

 麒麟団は気合いを入れた練習で、元気はつらつ応援練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

団リーダー活動 青龍団

 青龍団も通し練習を繰り返していました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団リーダー活動 白虎団

 白虎団も団演技の構成が決まり、反復練習していました。毎年、恒例の伝統の演技で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団リーダー活動 赤豹団

 団演技の構成がほぼ決まり、通し練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会団リーダー活動 拡大実行委員

 活動後に拡大実行委員を開いています。
 実行委員が各団を見回り、よかった点や活動を振り返る場面があります。
 写真は、どのように工夫しているか共有している様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会スローガン決まる

 9月10日(木)午前に行う体育大会のスローガンが決まりました。生徒会のテーマの奥中愛に基づき、「気炎万丈〜熱く魅せろ!奥中愛〜」です。
 「気炎万丈」とは意気込みが他を圧倒するほど盛んであり、非常に意気込みが高いことでコロナに負けず、奥中のパワー、絆の強さを見せつけたいという願いが込められています。

生徒玄関前のフェイスボード

 生徒玄関前のフェイスボード(掲示板)には、生徒会が6月尊重尊敬アンケートの結果を掲示しています。学年の様子も掲示しました。
 生徒会の前期目標である「愛 〜みんなが誇れる奥中へ〜」がどこまで達成されているでしょうか。学校全体、学年、クラス、個人で評価してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会

 給食委員会では、給食の準備や後始末が早いと「おみごとカード」が配布されます。給食室前の掲示板には、白衣の身だしなみチェックポイントや献立表、7月の給食の目標等が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会 教室清掃徹底WEEK

 今週、環境委員会で教室清掃徹底WEEKを実施していました。教室清掃を頑張っていたクラスには、金のちりとり、銀のちりとりが贈られていました。この機会によりきれいな学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 第73回卒業証書授与式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684