奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

放送によるクラス紹介

7月12日(月)給食時
生徒会で各クラスのクラス紹介をしています。クラスのよさを放送を通して情報発信していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会代議員会 7月

 代議員会が行われ、7月の活動について説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の専門員会 その2

 7月の専門委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月専門委員会 その1

 7月の専門委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

質問教室

テスト期間中、放課後、質問教室が行われていました。
写真は3年数学、3年国語、2年国語の質問教室の様子です。生徒が疑問に思っているところを聞いている生徒もいました。
いよいよ来週から1学期期末考査です。テストに備え、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市総合選手権大会決意表明 その3

部長による富山市総合選手権大会の決意表明が給食時、放送にて行われました。いよいよあと3日で大会です。ベストコンディションで臨みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会執行部が運動部を応援

 生徒玄関前の掲示板には、部長の抱負に加え、生徒会執行部が練習の様子を写真に撮り1週間後の富山市総合選手権大会を盛り上げようと頑張っています。チーム奥田、奥田PRIDEで大会に臨んでくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市総合選手権大会 決意表明

 富山市総合選手権大会に向けて放送による決意表明を行いました。各部が、コロナ禍の中、我慢しながら、感染対策に気を遣いながら頑張ってきた想いが伝わる決意表明でした。特に、3年生には、最後の大会、十分な力を発揮できるよう願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

富山市総合選手権大会に向けて

 昨年は交流大会で終わってしまった富山市総合選手権大会がいよいよ来週末に行われます。生徒会で部長さんに意気込みを書いてもらい、生徒玄関前に掲示しました。奥田PRIDEをもって頑張ってきてくださいとエールが添えてありました。
 朝、登校した生徒も掲示をみんなで読んでくれていました。奥中生の活躍、健闘を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校旗を掲げています

生徒会執行部が校旗を毎朝、晴れの日はあげてくれています。「奥田PRIDE」のもと、「今日が楽しく 明日が待たれる学校」がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 1年・2年学年末考査3日目

保健関係

給食だより

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684