奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

花の苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
本日放課後、環境委員が中心となり花壇に5種類の苗を植えました。
たくさんの生徒もボランティアで参加してくれました。
綺麗な花が咲くように頑張って育てます。

生徒会活動が活発に行われています

 生徒玄関に生徒会活動の成果が掲示されていました。募金活動の結果、生活委員会のベル着結果。生徒会執行部の挨拶の途中結果等が掲示されていました。生徒による自治活動により、よりよい学校生活を目指しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花壇の草むしりボランティア

 野球部がボランティアで花壇の草むしりをしてくれていました。チューリップの後、花をこの後植える予定です。お楽しみに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会活動が活発です

生徒会執行部で「PRIDE チャレンジ 挨拶強化」、文化委員会で「Study Check!」、生活委員会で「ベル着 Grade up」の活動等を行っています。生徒会、委員会活動で生徒一人一人が「奥田プライド」をもてるよう頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食マナー定着週間

給食委員会が給食マナーアップを目指しての取組を明日から行います。マナーを守り、給食の準備、後始末、食事を行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会執行部が校長先生からアドバイスをもらう

画像1 画像1
 5月19日(水)放課後

 生徒会執行部が校長室を訪ね、これまでの活動報告と今後の活動について相談させてもらいました。
 現在まで、あいさつ運動や募金活動を実施し、奥中生の協力的な行動に連帯感を感じていると報告。そして、今後のコロナ禍でできる活動について、校長先生からアドバイスをいただきました。
 最後に、「いつでも相談にのるよ」と声をかけていただき、執行部は今後の活動に意欲をみせていました。
 

環境委員会 古紙回収箱

 環境委員会で先日作成した古紙回収箱が活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 募金活動

 生徒会募金活動が終わりました。生徒玄関前に今回は、募金してくれた学年別人数を掲示しました。一人でも多く募金してほしいという願いで実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会募金活動最終日

 生徒会の募金活動が最終日です。たくさんの生徒が気持ちよく募金していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校旗を掲揚しています

 生徒会執行部が担当を決め、雨の日以外、校旗を掲げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 1年・2年学年末考査3日目

保健関係

給食だより

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684