最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:99
総数:394132
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月29日(水) 受賞紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受賞紹介が行われました。どの児童もそれぞれの部門において、優秀な成績を残しています。

11月29日(水) 受賞紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受賞紹介が行われました。どの児童もそれぞれの部門において、優秀な成績を残しています。

11月21日(火) 給食 老田米

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食では、5年生が大切に育てた老田米が出されました。
「唐揚げとご飯が進むよ」「いつもと味が違う」「美味しくてご飯だけ先に食べ終わっちゃった」等と、大好評のようでした。

11月21日(火) 学校給食 老田米

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食では、5年生が大切に育てた老田米が出されました。
特に5年生は、自分たちで育てたお米を噛みしめ、おいしさもひとしおのようでした。

11月9日(木) 学校保健委員会 〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 質問コーナーでは、各学年の代表が「歯」について普段疑問に思っていることを学校医の先生に質問しました。一つ一つ丁寧に答えてくださり、子供たちは、自分の生活を振り返ることができました。

11月9日(木)学校保健委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「歯の大切さを考え、丈夫な歯を目指そう」をテーマとして、学校保健委員会を実施しました。すくすく委員会では、劇で歯の大切さを伝えました。また、学校歯科医の上滝浩先生をお招きし、子供たちからの様々な質問に答えていただきました。とてもよい学びの場となりました。参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

11月9日(木) 学校保健委員会 〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の学校保健委員会のテーマは「歯みがきの大切さについて考え、丈夫な歯を目指そう」でした。
 学校医の先生をお迎えし、すくすく委員会の劇と各学年からの質問から、自分の歯について考える1時間になりました。

11月9日(木)学校保健委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見ている全校の子供たちは、楽しそうに参加していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658