最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:119
総数:396263
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月24日(火)1年図画工作「Chromebookでおえかき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Chromebookのアプリを使って自分の写真に絵を描きました。ペンの色や種類を変えて描いたり、絵を描いた後にはクラウドで共有してお互いの画像を見たりました。楽しみながらChromebookの使い方を学んでいます。

6月17日(木) 1、2年生 遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後はドラえもんたちと一緒に各団で集合写真を撮りました。
 安全に、なかよく楽しい遠足を終えることができました。

6月17日(木) 1、2年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お腹いっぱいになった後は、元気に遊具で遊びました。グループの友達に声を掛け合って遊んでいるすてきな姿も見られました。

6月17日(木) 1、2年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワークショップではパズルを制作しました。思い思いの作品が仕上がり、大満足の様子でした。

6月17日(木) 1、2年生 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は天候が心配でしたが、青空の下、遠足に行ってきました。
 1年生にとっては初めての校外学習、うきうきでバスに乗り込みました。

6月16日(水) 1年生 給食おいしいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食中の1年生です。楽しい放送を聞きながら、おいしく給食をいただいています。
 パンが出た日には、パンの袋を自分で結んで小さくしてゴミ袋に捨てています。4月当初は結ぶのも一苦労でしたが、今では上手に結んでいます。

6月15日(火) 1年生 生活科「あさがおとなかよし」

 生活科の時間にアサガオの観察をしました。
「大人の葉っぱが大きくなっていたよ」「私の手より大きいよ」「触ったら、ふわふわするね」と大きく成長してきたアサガオの様子を友達と話しながら観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 交通安全街頭指導
3/2 卒業を祝う会 9時〜11時スクールカウンセラー来校
3/3 読み聞かせ(上)
3/6 校区資源回収
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658