最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:58
総数:393637
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月29日(月) 1年生 1年1組自慢したい会開催〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみんなもできることを発表しようと「1年1組自慢したい会」を行いました。はじめの言葉や終わりの言葉、司会進行などにも挑戦し、楽しい集会になりました。
 今練習をがんばっている縄跳びの技や計算カードを披露しているところです。

11月29日(月) 1年生 1年1組自慢したい会開催〜2〜

 発表では、大好きな歌に振りをつけたものや習い事のピアノやバトミントンの披露もありました。休み時間にもグループで集まって練習し、友達との仲も深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)1年生 鍵盤ハーモニカの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期からはじめた鍵盤ハーモニカの学習が大好きな1年生。
 階名で歌った曲を自分で吹ける子供が増えてきました。

11月19日(金)1年生 自慢したい会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日と行った「自慢したい会」に1年生から5名出場しました。
 縄跳びやダンス、空手と自分の好きなことを堂々と全校の前で披露することができました。学級の子供たちも「すごかったね」「かっこよかった」と友達の活躍を喜んでいました。

11月18日(木)1年生 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から天候に恵まれず延期になっていた「秋見つけ」に行ってきました。
 今日は快晴!とてもよい天気の中、加茂社へ出かけて落ち葉で遊んだり、ドングリ拾いをしたりして楽しむことができました。

11月17日(水)1年生 初めての揚げパン

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての揚げパンに大喜びの1年生。
「あまいね」「きな粉がおいしい!」と揚げパンを真っ先に食べ始めました。様子を見に来た栄養士の先生に「おいしかったです」「ありがとう」と感謝の気持ちも伝えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治ゆ報告書

お知らせ

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658