最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:119
総数:396263
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

1月30日(月) 1年生 雪遊び〜3〜

 友達と協力すると、とっても大きな雪玉になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 1年生 雪遊び〜2〜

 友達と協力して「ゆきでつくろう」をしました。
 赤団はイモムシ列車、椅子、雪だるま。青団は4段雪だるま、3段雪だるまたち。黄団は長いイモムシ列車を作り、他の団に紹介しました。
 友達と協力すると、一人では難しい大きなものを自分たちでも作れることを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 1年生 雪遊び〜1〜

 雪がたくさん積もったグラウンドで、1年生みんなで雪遊びをしました。
 まずは、みんなで走って円を描き、その後、寝転びました。

 まだ、誰も踏み入れていない真っ新な雪の上で思い思いに転がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 1年生 音楽 「きらきら星」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄琴で「きらきらぼし」を演奏しました。どの子供も、前回より上手に演奏していました。

1月19日(木) 1年生 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「かみざらコロコロ」で作った作品紹介をしました。
 作品の名前も一人一人の思いや工夫が表れていました。作るのも、転がすのも、鑑賞するのも楽しい作品ができました。

1月10日(火) 1年生 第3学期始業式・校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生全員が元気に登校し、みんなで顔を合わせて3学期のスタートを切ることができました。
 始業式では、全校が久し振りに体育館に集まり、新年の挨拶をし、校長先生のお話を聞きました。次の学年に向けての「0学期」として頑張る気持ちをもつことができました。
 その後、受賞伝達式があり、作文で入賞した1年生が表彰されました。

 初めての校内書き初め大会では、緊張感のある雰囲気の中、これまでの練習を思い出して丁寧な字を書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658