最新更新日:2024/06/28
本日:count up60
昨日:115
総数:396533
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

9月8日(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「やくそく」の学習では、役になりきって音読しています。

9月8日(金) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いろみずをつくろう」の学習では、赤・青・黄の絵の具を使って、色水を作りました。絵の具の量で、色水の濃さが変わることに気付いた子供たちです。

9月4日(月) 1年生 図画工作科「ごちそうパーティーをはじめよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食べ物を粘土で作っています。ピザやケーキ、おすしに焼き鳥など、誕生日パーティーやクリスマスパーティーを思い出しながら活動しています。

8月28日(月) 1年生 2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに友達と会えて、嬉しそうな子供たちでした。始業式の後に、「あいさつのキャッチボールしよう」「夏休みの思い出を話そう」をしている様子です。

7月24日(月) 1年生 1学期終業式

画像1 画像1
 初めての終業式は、リモートで行いました。良い態度で式に参加できました。2学期、元気いっぱいに登校してくれるのを、待っています。

7月21日(金) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浮く、もぐる遊びをしました。水に慣れてきた子供たちです。

7月21日(金) 1年生 がんばったよパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みんななかよし」なパーティーになりました。

7月21日(金) 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の給食でした。自分たちで素早く準備を行ったり、自分で決めた量を食べようとがんばったりするなど、成長が感じられました。

7月21日(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こんなことがあったよ」の学習では、1学期の思い出を絵日記に書きました。

7月20日(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みてみてあのね」の学習では、1学期に楽しかったことを描きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658