最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:115
総数:396530
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月6日(火) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素敵な「ちょきちょきかざり」が完成しました。3年生さんに「見てみて〜」と自分の作品を紹介していました。

6月6日(火) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの観察を行いました。葉っぱをよく観察して、「毛が生えていたよ」「ハートの形みたいだね」と言っていました。

6月1日(木) 1・2年生遠足 大島絵本館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ライブラリーには大きな本があり、子供達は興味津々でした。

6月1日(木) 1・2年生遠足 大島絵本館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大島絵本館では、パズル作りやシアター鑑賞などを行いました。完成したパズルを見て、「おうちの人にも見せたい」「楽しい」と話す子供達でした。

5月30日(火) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はなのみち」の音読劇発表を行いました。発表が終わった後、子供たちは「どきどきしたけれど大きな声で言えたよ」「くまさんになりきったよ」「聞くのも楽しかった」と言ってました。

5月30日(火) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ぶんをつくろう」の学習では、文作りゲームを行いました。「〜が」と「。」に気を付けて文を作ることができました。

5月29日(月) 1・2年生 遠足打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班に分かれて目当てと遊びを決めました。2年生さんがリーダーとなって、優しく1年生に声を掛けてくれます。「あと3回寝たら遠足だね」「楽しみだね」と言っていました。

5月25日(木) 1・5年生 クロムブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生さんが1年教室にきて、クロムブックの使い方を教えてくれました。休み時間や掃除の時間など、いつも優しく助けてくれる5年生さんです。

5月24日(水) 1年生 クロムブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてクロムブックを使い、アンケートに答えました。クロムブックを使うときの約束を守ることができました。

5月24日(水) 1・2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット遊びの学習行いました。準備体操で体をほぐしたり前転をしたりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658