最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:102
総数:393620
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

1月28日(金) 生活科「わたしたんけん」

 生活科「わたしたんけん」では、自分の成長を振り返る学習をしています。今日は各自が持ってきた小さい頃の写真を机の上に並べ、みんなで見合いました。どの写真もとても愛らしくみんな笑顔になっていました。写真の用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木) 2年生 雪遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 協力して身長ほどの大きな雪だるまを作ったり、楽しい遊びを考えて声を掛け合ったりするなど、仲良く活動できました。

1月20日(木) 2年生 雪遊び

 2年生の願いが届き、朝から降り続いていた雪が止んだので、3限に雪遊びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の学習では、「繰り返し」を使ってリズムを考え、太鼓や手拍子で発表しました。友達の考えたリズムを真似したり、「やーっ」とかけ声をかけたりするなど、楽しんで活動しました。

1月14日(金) 2年生 百人一首

 百人一首大会に向けて、日々練習しています。上の句でとれるようになってきた子もたくさんいて、白熱した戦いを繰り広げています。勝っても負けても、笑顔で挨拶ができる素敵な2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 2年生 発育測定

 3学期の発育測定を行いました。測定前に教室で養護教諭から早寝早起き朝ご飯の大切さについて話がありました。みなさん、今日は何時に寝ますか??早寝早起き朝ご飯を心がけて、3学期も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火) 2年生始業式・書き初め大会

 50日間の3学期が始まりました。始業式後、書き初め大会を行いました。どの子も真剣な態度で、一文字一文字丁寧に書くように心がけていました。2022年のよいスタートをきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治ゆ報告書

お知らせ

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658