最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:102
総数:393623
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月29日(火) 2年生 悠久の森出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月29日(火) 2年生 悠久の森出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月29日(火) 2年生 悠久の森出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 悠久の森出前授業として、ファミリーパークから講師の先生方をお招きし、呉羽丘綾に住む生き物についてお話をしていただきました。子どもたちは真剣に話を聞き、北陸の宝物であるホクリクサンショウウオが絶滅の危機にあることに驚いていました。

11月28日(月) 2年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブック週間では、子供同士で「一緒に図書室行こう」と声を掛け合っています。

11月24日(木) 2年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月24日(木) 2年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀧脇先生をお招きして、ダンス教室を行いました。曲に合わせてノリノリに踊る子供達の様子です。ダンス教室が終わった後、子供達は、「楽しかった」「瀧脇先生また来てください」と言っていました。

11月22日(火) 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月22日(火) 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「はさみアート」では、白い画用紙を切って、黒い画用紙に貼りました。いろいろな形を作り、黒い画用紙の上で動かしながら、作品をつくっていました。

11月22日(火) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「おもちゃの作り方をせつめいしよう」では、「馬のおもちゃ」で見付けた「書きわざ」を使って、「おもちゃの作り方説明書」を書いています。クロムブックに自分で作った「書きわざボックス」を見ながら、「おもちゃの作り方説明書」を書いている様子です。

11月18日(金) 2年生 自慢し大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の発表を聞いて、「ピアノの演奏が素敵だった」「かっこいいダンスができるようになりたいな」「次は私も出たいな」と子供達は感想を話していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658