最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:58
総数:393634
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月30日(木)2年生 悠久の森出前授業 パート2

 持ってきたくださった生き物たちを触らせていただきました。カエルもヘビも喜んで触る子供が多く、理科室に歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)2年生 悠久の森出前授業

 今日は悠久の森の出前授業がありました。ファミリーパークの職員の方が、ホクリクサンショウウオやヒキガエル、アカハライモリ、クサガメ等、様々な生き物を持ってきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水)2年生 おもちゃづくり

 今、2年生は生活科の時間におもちゃづくりをしています。分からないことがあれば自分で調べたり、困ったことがあれば友達に相談したりしながらいろんなおもちゃをつくっています。できたおもちゃで早速遊ぶ子もたくさんいました。これからどんなおもちゃがでいるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)2年生 じまんしたい会

 今日はじまんしたい会がありました。2年生は、縄跳びやピアノ演奏、歌等、様々な演目を披露しました。緊張する中、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)2年生 町探検

 今日は、「まのや」「老田郵便局」「庄司果樹園」の3つのグループが町探検に行きました。
 おすすめのメニューや、仕事をしていてうれしかったこと、梨づくりのコツなど、たくさんのことを聞くことができました。
 どこに行っても本当に親切に答えていただき、地域の温かさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年生 表現遊び

 今、2年生は体育科の時間に表現遊びをしています。表現カルタに書かれたお題を見て表現したり、動物になりきってみんなで動物パークをつくったりと楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年生 町探検2回目

 今日は2回目の町探検で、C'est chouette、なのはな農業協同組合、老田地区センターの3つへ行きました。
 どんな仕事をしているのか、仕事をするときのコツは何か、どんなときがうれしいかなど、いろいろなことを質問していました。子供たちは「初めて知った」とうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658