最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:58
総数:393635
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

2月25日(金) 3年生 Let's BINGO

画像1 画像1
 外国語活動では、今まで学習してきたことをゲームで復習しています。今日はアルファベットのビンゴを楽しみました。子供たちはALTの先生の発音をまねして話しました。ビンゴになると「イエーイ」と喜んでいました。

2月22日(火) 3年生 なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生だけでなわとび大会をしました。短縄チャレンジでは、目標時間を跳び続けようと集中して跳ぶことができました。長縄チャレンジでは、最高記録を出そうとみんなで数えていて気迫が伝わりました。

2月18日(金) 3年生 暗唱チャレンジ

画像1 画像1
 給食の時間に行われている「暗唱チャレンジ」に3年生の一人が挑戦しました。自分の好きな百人一首の一句を放送で発表しました。見事、暗唱成功しました。

2月17日(木) 3年生 三角形の角の大きさ

画像1 画像1
 算数科「三角形を調べよう」では、二等辺三角形や正三角形の角の大きさを比べました。用紙に作図し切りぬき、紙を折って重ねて調べました。子供たちは、角の大きさが等しいところを見つけていました。

2月9日(水) 3年生 二等辺三角形を作図しよう

画像1 画像1
 算数科「三角形を調べよう」の学習では、定規とコンパスを使って、二等辺三角形の作図をしました。コンパスで長さをうつしとり、交わる点を見つける作業に苦労していましたが、練習するうちに美しく描けるようになりました。

2月5日(土) 3年生 版画の作品 その3

画像1 画像1
 図画工作科「版画」の学習の作品です。インクをつけて刷る作業では、どんな作品ができるかと楽しみにしていました。

2月5日(土) 3年生 版画の作品 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「版画」の学習の作品です。テーマは、国語科「たから島のぼうけん」で考えた作文を版画にしました。

2月5日(土) 3年生 版画の作品 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「版画」の学習の作品です。初めての彫刻刀でしたが、上手に使うことができました。

2月5日(土) 3年生 学習参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「じしゃくにつけよう」では、クリップに離れたところから磁石を近づけるとどうなるかを予想を立てて、実験しました。子供たちは、クリップが引きつけられる様子を「吸い込まれるようにくっつく」「宙に浮いているみたい」と表現していました。

2月3日(木) 3年生 百人一首大会

画像1 画像1
 五色百人一首大会を行いました。子供たちは集中して取り組み、札をとることができたときはとても喜んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 交通安全街頭指導
3/2 卒業を祝う会 9時〜11時スクールカウンセラー来校
3/3 読み聞かせ(上)
3/6 校区資源回収
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658