最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:102
総数:393623
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

9月23日(土)2・3年生 長寿者をたたえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長寿者をたたえる会に出演しました。これまでの練習の成果を十分に発揮することができ、笑顔いっぱいで歌ったり踊ったりしました。長寿者の皆さんに笑顔と元気を届けることができました。

9月21日(木)2・3年生 長寿会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日に迫っている長寿者をたたえる会に向けて最後の体育館練習です。きれいな歌声が響くようになってきました。当日、笑顔と元気を届けられるようにがんばります。

9月12日(火)3年生 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係が「2学期がんばろう集会」を企画、運営しました。
 爆弾ゲームやフルーツバスケット等、集会係が計画した遊びだけでなく、クイズ係のクイズ、バースデー係のプレゼント渡しというように、他の係とタイアップしていました。
 最後に振り返ったときには、もっと上手くできたと反省する声も聞かれ、次回に繋がる集会になりました。

9月12日(火)2・3年 歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長寿会、音楽会、学習発表会に向けて、2・3年合同で歌練習を始めました。お互いの歌声を聴き合うのも今日が初めてでした。
 元気のいい歌声の2年生と、透き通った歌声の3年生。これから練習を重ね、すてきなハーモニーをつくれるようがんばります。

9月6日(水)学級文庫の活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期から、学級文庫を設置し、読書の機会を増やす取り組みを行っています。
 3年生の教室では、学級文庫から本を手に取り、読む姿がみられました。貸し出しカードを見ると、設置から3日で、のべ20人ほどが利用しています。
 読書の秋になりそうな予感です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658