最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:102
総数:393626
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月30日(木)3年生 理科 音のつたわり方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で音の伝わり方について実験をしました。トライアングルと糸電話をつないで行いました。音が聞こえることに気付いたり、糸がふるえていることを感じたりしました。

11月30日(木)3年生 1年生へ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習で「1年生に読み聞かせをする本」というテーマで話合いをしました。そこで決まった本を実際に1年生に読み聞かせをしました。今日は半分のグループが行いました。上手に読み聞かせができました。残りのグループも行い、1年生が本を好きになるようにしたいです。

11月24日(金)3年生 図画工作科 くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で、げんのうを使って、作品を作っています。まっすぐに最後まで釘を打てるように気を付けています。つなぐだけでなく、模様としての釘打ちもしています。

11月14日(火)3年生 外国語科「アルファベット集め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語科でアルファベットを学習しました。友達と英語でやりとりしながら自分の名前に入っているアルファベットを集めました。アルファベットを覚えることができました。

11月9日(木)3年生 理科 太陽の光を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
 かがみではね返した日光はあたたかいのかを調べる実験を行いました。0枚、1枚、3枚とかがみの枚数を変えて温度を測りました。違いに気付いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658