最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:115
総数:396528
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月11日(金) 4年生 ガラス美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校招待プログラムで4年生が富山市ガラス美術館と市立図書館に招待されました。ガラス美術館では、作品を鑑賞したり、作品から感じられることを話し合ったりしました。展示室によってテーマが違っていたので楽しむことができました。

11月8日(火) 4年生 観劇

画像1 画像1
 演劇鑑賞が行われ、劇団風の子中部さんによる「ユエと瑠璃色の石」という劇を楽しみました。観劇後に「4人の劇団員さんで演じておられたよ」と伝えると、子供たちはとても驚いていました。1人何役もされていましたが、それを感じさせないくらい物語に引き込まれていました。

11月5日(土) 4年生 学習参観

画像1 画像1
 学習参観で4年生は算数科「計算のやくそくを調べよう」でドットの数の求め方を考えました。子供たちはいろいろな求め方をワークシートに書いたり、友達の考えを聞いたりしました。

11月4日(金) 4年生 垂直・平行の作図

画像1 画像1
 算数科「四角形の特徴を調べよう」の学習では、三角定規を使って垂直と平行の作図をしています。子供たちは何度も練習するうちに上手に直線がひけるようになりました。

11月4日(金) 4年生 空気の力

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「とじこめた空気と水」の学習では、プラスチックの筒に詰めた玉を飛ばし、玉の飛び方の違いについて考えました。子供たちは玉をポンポンと飛ばして楽しみながら、不思議を見つけていました。

11月1日(火) 4年生 何に見えるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「光とかげから生まれる形」の学習では、いろいろな材料を組み合わせてできる影の形を試しながら、形や色の感じを捉えておもしろい影の形をつくりました。子供たちは、光を通すとどんな感じになるのかを楽しんでいました。

10月31日(月) 4年生 福祉について発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、福祉について調べてまとめたことを発表しました。子供たちは、社会で活躍する犬には盲導犬だけでなく、介助犬や聴導犬がいることを発表したり、手話のクイズを出したりしました。

10月28日(金) 4年生 ヘチマの片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で育ててきたヘチマを収穫し、ネットにからまっていたつるをみんなで片付けました。ヘチマのつるは細く長くからみついていたので、とるのが大変でした。子供たちはヘチマの生命力を感じていました。

10月26日(水) 4年生 校外学習(八尾おわら資料館)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「八尾おわら資料館」では、映像や展示資料を見て、八尾のおわらについて学習してきました。子供たちは、地区によって着物が違うことに驚いていました。

10月26日(水) 4年生 校外学習(四季防災館)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「四季防災館」では、地震の揺れ方や消火活動の体験をしました。地震の揺れ体験では、地震の怖さを身をもって知ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658