最新更新日:2024/06/12
本日:count up60
昨日:96
総数:394612
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜9〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊学習2日目。
 活動4は、ザリガニつり。この活動をとても楽しみにしていた子供たちでした。
 暑い中、釣り竿を池に向けえさを垂らし、ジーと待つ姿、手づかみで行こうとする姿、オタマジャクシ探しに変更する姿、様々な様子が見られました。

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜8〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動3はキャンドルサービスでした。
 火の神から火をいただき、みんなで燈台を囲み、1日を振り返りました。
 その後、各班で考えてきた出し物をして、大盛り上がりの夜でした。

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜7〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 急な雨で、雨天時に計画していたペタンク大会を行いました。
 初めての競技でしたが、班で協力して楽しむことができました。

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 池遊びでは、いかだに乗って池を1周。竹一本でいかだを操作することが意外と難しかったようです。

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは活動2の池遊びでした。
 自分たちでつくった舟を浮かべ、オールで漕ぎながら池を探索しました。ちゃんと水辺に浮かんでとても嬉しそうでした。

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 舟造りが終わり、竹ジャングルに挑戦。
 進んで竹に上ったり、竹の上を歩いたりして、とても身軽な子供たちでした。

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班のみんなで協力し、舟が完成しました!!

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動1は、舟づくり。
 たくさんの紐で竹を結んで土台をつくり、ビニルシートで包み、板をのせて完成させました。紐が外れて池で舟が沈まないように、一つ一つ真剣にしっかりと確認しながら結ぶ姿がとても印象的でした。

9月13日(水) 4年生 宿泊学習 〜1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式、入所式では、大きな声で司会進行や代表の言葉を言うことができました。
 また、しっかりと整列する姿から、この宿泊を楽しみにしてきたことがとてもよく伝わる式でした。

9月7日(木) 3,4年生 体育科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科の時間に同じ団の友達と協力しながら、体ほぐしの運動、風船バレー等を行いました。

フラフープ送りでは、隣同士が声を掛け合いしゃがんだり、手を高く上げたりしてフープを送っていました。小さいフープでも挑戦すると「難しそう」「通るかな?」と言いながらも上手に体を使って送っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658