最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:102
総数:393620
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

10月27日(金) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉じ込めた空気の性質を学習するため、空気でっぽうで遊びました。筒に閉じ込められた空気の手応えを感じながら、玉がよく飛ぶ方法を考えていました。

10月26日(木) 4年生 空気をとじこめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で空気を体感する方法はないかを考えました。
 色々なアイディアの中から、袋に閉じ込め、強く抱きついたり、優しくハグしたりしているところです。

10月15日(日) 4年生 150周年記念学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に調べてきた老田小学校の歴史、校舎の歴史、校区の獅子舞について大きな声で元気いっぱいに発表しました。最後には、心一つに迫力のある「お祭り」の群読をし、やり切った満足感でいっぱいの4年生でした。
 

10月11日(水) 4年生 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会ではこれまでの練習の成果を十分に発揮し、大きな声で堂々と発表することができました。創立150周年記念学習発表会の当日も元気いっぱいに総合的な学習の時間に調べてきたこと、心を合わせた群読、全校合唱を発表します。お楽しみに!!

10月5日(木) 4年生 ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い夏を耐え抜き、4年生が植えたヘチマにも実がたくさんなりました。
 アルファベットのCの形や、くの字に曲がった形等、個性豊かなヘチマの実がなっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658