最新更新日:2024/06/18
本日:count up211
昨日:112
総数:395324
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

5月28日(火) 3・4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 1回目のシャトルランを行いました。
 去年の自分の記録を更新しようと、粘り強く取り組んでいました。

5月28日(火) 4年生 全校ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会では、ぐんぐんウィークの取組を進んで発表したり、異学年の友達と積極的に交流したりするなど、4年生のすてきな姿を見ることができました。

5月27日(月) 4年生 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の係「残食減らそうミニミニ給食委員会」の企画した給食集会を行いました。
 給食にまつわる様々なゲームに取り組み、楽しく仲良く活動できました。

5月24日(金) 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は水道水と市販の水を飲み比べたり、川の水と見比べたりして、富山市の水道水について考えました。「きれいなのはどうしてだろう」「雪解け水がどうやって自分たちのところに流れてくるのだろう」と疑問に感じたことをこれから調べていきます。

5月23日(木)4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、水と絵の具のバランスを考えて、色を塗る学習をしています。
 夕暮れ時のサバンナを想像して、思い思いの場面を描きました。

5月22日(水) 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では水についての勉強が始まりました。
 1日に使う水の量を予想したり、2Lのペットボトルで持ってみたりしました。
 思っている以上にたくさんの水を使っていることが分かり、いろいろなことを調べたくなってきましたね!

5月21日(火) 4年生 理科

 理科の学習では、1日の気温を調べています。
 今日は1日曇っていたので、曇りの日の気温を1時間ごと計測しました。次回は晴れている日の気温を測ります。
画像1 画像1

5月18日(土) 4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分なりの目当てをもって取り組んだ4年生。
 全力でがんばる姿や仲間に声援を送る姿がとてもかっこよかったです。

5月17日(金) 4年生 明日の運動会に向けて

画像1 画像1
 明日の運動会に向けて、動画を再生しながら自主的に団の応援練習をしていました。
 どの児童も今日まで真剣に、やる気いっぱい練習に取り組んできました。
 明日は練習の成果が全力で出せるように、応援をよろしくお願いします。

5月16日(木) 4年生 自学発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日自主学習に励んでいる子供たちから「自学ノートの見合いっこをしたい」と申し出があり、自学ノート発表会を行いました。たくさんの友達に金ぴかシールや花丸シールを貼ってもらって、ますます自主学習にやる気いっぱいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 委員会活動
5/30 歯科検診
5/31 低学年遠足
6/3 研修会のため全校5限まで
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658