最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:58
総数:393635
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月29日(火) 5年生 宿泊学習 ワイルド遊び

 2日目の午前中に、ワイルド遊びをしました。木にロープをくくりつけて、ブランコやターザンロープ等を自分たちで作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 5年生 宿泊学習 キャンプファイヤー

 夕方から、キャンプファイヤーを行いました。火を囲みながら、各班の出し物を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月) 5年生 宿泊学習 牛岳登山

 5年生は初めて宿泊学習を行いました。1日目の牛岳登山。無事、全員で登頂しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(水) 家庭科 玉どめ・玉結び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての裁縫の学習でした。玉どめと玉結びに挑戦しました。なかなか上手くいかず、苦戦する様子が見られました。繰り返し練習して、慣れていくことが大事ですね。

6月20日(日) 5年生 社会 くらしを支える食料生産

 スーパーマーケットのチラシを使って、私達が食べているものの産地を調べました。まとめてみると、外国からの食料品が多いことや野菜が多い地域があることなどに気付きました。気候や地形と関係がありそうだと予想をたてていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水) 5年生 家庭科 茹でる調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、ほうれん草とじゃがいもを茹でました。役割を分担して協力していました。今日は、包丁を使ってほうれん草を切る場面もありました。押さえる手の形に気を付けていました。

6月1日(火) 5年生 図画工作科 のぞいてみたら

画像1 画像1
画像2 画像2
 開けた穴から光が差し込む様子を生かして作品をつくっています。何度ものぞきながら、どのように見えるか確かめている姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治ゆ報告書

お知らせ

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658