最新更新日:2024/06/14
本日:count up92
昨日:115
総数:394866
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

6月23日(木) 5年生 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、宿泊学習の雨天案で行う予定だった学級集会を行いました。宿泊学習のことを思い出しながら各班の出し物を楽しみました。

6月22日(水) 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、裁縫の学習が始まりました。
 今日は裁ちばさみを使ったり、針に糸を通し玉結び・玉留めの練習を行ったりしました。最初は慣れない手つきで苦戦していた子供たちでしたが、練習を繰り返すうちに、コツをつかんできたようです。今後も練習を重ねていきます。

6月22日(水) 5年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年でプール開きを行いました。お天気にも恵まれ、自分たちできれいにしたプールはとても気持ちがよく、楽しい時間を過ごしました。

6月19日(日) 5年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観では、家の人と一緒にネット依存・ゲーム依存チェックを行い、自分の日頃のメディアとの関わり方を振り返りました。ゲーム依存の事例をもとに、どのようにメディアコントロールすればよいか考え、自分たちでルールを決めました。この週末は、自分が決めたルールの下、メディアコントロールして過ごす予定です。

5月16日(木) 5年生 宿泊学習 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間の宿泊学習を終え、無事に学校に帰ってきました。この宿泊学習での経験を学校生活でも生かせように、明日からまたがんばります。

5月16日(木) 5年生 宿泊学習 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間の子どもの村での生活で得た経験や、お世話になった感謝の気持ちを署の方に伝えました。

5月16日(木) 5年生 宿泊学習 ワイルド遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間ほどかけて、様々な遊びをつくりました。友達がつくったものを体験し合ったり、木陰で休んだり、自然の中で楽しみました。

5月15日(水) 5年生 宿泊学習 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンドルサービスの後半は、各班の出し物を楽しみました。どのような出し物をするかたくさん考え練習したので、温かい雰囲気の集会となりました。

5月15日(水) 5年生 宿泊学習 キャンドルサービス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕方からキャンドルサービスを行いました。

5月16日(木) 5年生 ワイルド遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の午前中はワイルド遊びを行いました。様々な長さのロープや枝を組み合わせて、自分たちで遊びを考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658