最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:115
総数:396528
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

10/26(火) スキスキ呉羽大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日と明日、スキスキ呉羽大作戦をしています。本校を卒業した中学1年生と一緒にあいさつ運動をしました。気持ちよく1日をスタートできるように、笑顔であいさつをしていました。

10月16日(土) 6年生 学習ミニ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学習ミニ発表会では、これまでの練習の成果を十分に発揮しようと堂々と演技をしていました。どの子供たちも最高学年らしい姿を見せてくれました。

10月14日(木) 6年生 道徳「情報モラル学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳で、「事例で学ぶネットモラル」の動画等を見て携帯電話やスマートフォンを使い方について改めて考えました。次にネットモラル検定を行い、学習したことを確かめたり、間違えた問題を動画を見て復習したりしました。

10月7日(木) 6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は読み聞かせをしていただきました。
 人種差別に立ち向かったキング牧師の話を読んでいただいた子供たちは、何十年も前から差別が続いていることを知り、差別に立ち向かうためにどのようにしたらよいかを考えていました。

10月6日(水) 6年生 学習ミニ発表会に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学習ミニ発表会で歌う歌の練習も行いました。また、講師の方をお招きし、各場面の演技指導をしていただきました。子供たちは、教えていただいたことを台本にメモをするなどよりよい演技を目指して、表現を工夫しようと考えていました。

10月5日(火) 6年生 学習ミニ発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は学習ミニ発表会に向けて練習を続けています。子供たちは、ステージのどの位置に立ち方やどのような表現するかなど各グループで話し合いながら進めています。

10月1日(金) 6年生 教育実習生とのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、教育実習生と一緒に学習する最後の日でした。教育実習生にメッセージカードを渡したり、フルーツバスケットをしたりして、1か月間の感謝の思いを伝えました。

9月29日(水) 6年生 学習ミニ発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は学習ミニ発表会に向けて練習に取り組んでいます。今日は、講師の方をお招きし、せりふ合わせをしました。子供たちは、誰に話しかけているのか、どのくらいの声の大きさがよいか考えながら練習しました。

9月28日(火) 6年生 校内チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校内チャレンジ陸上記録会がありました。どの子供も練習の成果を発揮しようと全教で競技に臨みました。自分の目当てを達成した子供は、「やった」ととても喜んでいました。

9月7日(火) 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、「形を同じで、大きさが違う図形ついて調べよう」の学習をしています。今日は縮尺について、教育実習生が授業を行いました。子供たちは、実際の道のりを調べるために、10000分の1に縮尺された長さを利用して求めようとしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 地区別児童会
3/11 避難訓練
3/15 交通安全街頭指導 卒業式全体練習
3/16 9時〜11時スクールカウンセラー来校
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658