最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:119
総数:396263
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

7月21日(木) 6年生 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1学期しめくくり集会」と題して、みんなで企画・運営した集会を行いました。フルーツバスケットやクイズなど、盛り上がりました。
 

7月12日(火) 6年生 カラオケ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽係が主催したカラオケ大会を行いました。5組が出場し、歌いました。一生懸命歌う姿に拍手が贈られました。

7月8日(金) 5・6年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の中に服のまま落ちてしまったときには、暴れずに「ういてまつ」ことが大切だと学習しました。救助がくるまで、水の中から顔を出し背浮きで待つことができるように練習をしました。

7月7日(木) 6年生 校外学習 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弥陀ヶ原で一枚、室堂で立山をバックに一枚、みくりが池をバックに一枚、撮りました。

7月7日(木) 6年生 校外学習 雷鳥発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雷鳥を一目見たいと散策を続けると、なんと出会うことができました。子供たちは生で見ることができ感動していました。
 また、積極的にナチュラリストの方に話を伺う様子やメモを取る様子も見られました。

7月7日(木) 6年生 校外学習 室堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室堂を散策しました。まだ雪が残るところも見られました。地獄谷のガスが出る様子も遠くから見ることができました。

7月7日(木) 6年生 校外学習 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室堂まで上がり、室堂山荘の前で昼食を食べました。
 気持ちの良い景色と共においしくいただきました。

7月7日(木) 6年生 校外学習 弥陀ヶ原2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弥陀ヶ原をバックにグループで撮りました。

7月7日(木) 6年生 校外学習 弥陀ヶ原

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれ、校外学習日和になりました。
 ナチュラリストの方々を講師に、まずは、弥陀ヶ原を散策しました。たくさんの植物を見ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658