最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:119
総数:396263
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

12月2日(金)6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察署の方、富山東ライオンズクラブの方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。実際にあった事例を基に薬物の危険性について知ることができました。
 子供たちの振り返りからは、「一度でも飲んでしまったら取り返しがつかないことになる。家族にまで影響が出る」「薬物の怖さがよく分かった」「誘いがあっても絶対断る。薬物に触れないようにする」など、薬物についてよく考えている姿が見られました。
 薬物は手に取ってもらえるように巧みな工夫がされていること、身近な人からの勧誘で始まるということ、たった一度でも自分も周りを壊してしまうこと、断る・逃げる・伝えることが大切なことを学びました。これからの生活にいかしていこうと決意しました。

12月2日(金)6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初めで書く「強い信念」の「強い」を半紙で練習しました。漢字は大きくひらがなは小さくすること、横画を右上がりに書くこと、へんとつくりの大きさの違いを意識すること、画と画の交わり方に気を付けること等を大切にしました。一度書くたびに書いた字を振り返りながら練習していました。

12月1日(木)6年生 ダンス教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師を招いてダンス教室を行いました。SEKAI NO OWARIの「Habit」のサビに合わせて踊りました。アップテンポな曲調に苦戦する場面も見られましたが、徐々に拍を感じながら動く感覚を掴んでいきました。授業の終盤には、学びの集大成として団ごとの発表会を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658