最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:58
総数:393633
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

9月27日(火)6年生 宿泊学習 ポイント探し

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然の家の周辺を回り、巣箱型のポイントを探す活動です。アップダウンのある道を気合いを入れて歩きました。
 回り方を相談して、協力して探す姿がすばらしいです。

9月27日(火)6年生 宿泊学習 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然の家での最初の食事です。バイキング形式でおかわりをしながらおいしくいただきました。
 最後にはきれいにテーブルを拭いて、次の人が気持ちよく使えるようにしています。

9月27日(火)6年生 宿泊学習 集合写真

画像1 画像1
ジョイフレンド後の集合写真。老田ポーズで。
なぜ老田ポーズというのかは、お子さんに尋ねてみてください。

9月27日(火)6年生 宿泊学習 ジョイフレンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つ目の活動は「ジョイフレンド」です。仲間と協力して課題解決する活動に取り組みました。
 ミッションを成功させるために、知恵を出し合い、声をかけ合い、団結していました。
 達成したときには喜びの表情があふれていました。

9月27日(火) 6年生 宿泊学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 入所式では、4つのこと、そして、3つのミッションを伝えられました。
キーワードは、
楽しもう
手を取り合って
優しい心で
マナーやルール

そして、3つのミッションとは、
自分のよいところを見つけること。
友達のよいところを見つけること。
そして、見つけた友達のよいところを伝えることです。

一泊二日の宿泊学習が始まりました。

9月16日(金)6年生 チャレンジ陸上記録会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上段、中段・・・走り幅跳び、ソフトボール投げ、50m走を行いました。ベストを尽くしました。
 下段・・・最後に集合写真。やりきった表情です。

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上段・・・開会式の様子。日差しが強かったので、少しの時間だけスタンドに座りました。
 中段、下段・・・待機中。順番を待っています。

9月16日(金) 6年生 チャレンジ陸上記録会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気に恵まれ、第10回富山市チャレンジ陸上記録会が開催されました。
 久しぶりに富山市の小学校が一堂に会すということで、子供たちは他の学校を見て、人数に驚いていました。
 練習の成果が発揮されるようにがんばりました。

 上段・・・出発前 気合いが入っています。
 中段、下段・・・開会の前に栄養補給。弁当をおいしく食べています。

9月9日(金) 6年生

画像1 画像1
 チャレンジ陸上記録会は天候不順のため、延期になってしまいました。子供たちは残念そうでした。
 お昼は、お弁当でした。楽しみにしていたお弁当をおいしそうに食べていました。
 来週は、天気が良くなることを願うばかりです。

9月8日(木) 6年生 東京芸術座ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に実施予定の芸術鑑賞会で公演に来てくださる東京芸術座の方々と6年生がワークショップを行いました。一部の6年生が出演するため、演技やダンスの仕方を教えていただきました。出演しない子供たちも演劇の世界に触れることができる遊びをしました。最後には、練習の成果を発表しました。本番が楽しみな演技でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658