最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:72
総数:394395
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

4月20日(水) 6年生 応援振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回の応援練習を振り返りました。思うように進められなかったこと、声が出ていなかったこと等、自分たちの改善点が見つかりました。次回の練習に反省をどのように生かすか考えました。次はよりレベルアップした6年生になるように練習や準備をがんばっています。

4月19日(火) 6年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の色団顔合わせ会に向けて各団、応援の練習をしました。
 しっかりとお手本が見せられるように、そして、教えられるように繰り返し確認をしていました。
 明日が楽しみです。

4月8日(金) 6年生 1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝の準備を6年生が手伝いました。ランドセルの場所や荷物の片付け方を優しく教えていました。絵本の読み聞かせもしました。
 1年生がてきぱき動けるように、がんばっています。

4月7日(木) 最高学年としての入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年度老田小入学式では、32名の新しい仲間を迎えました。歴代の先輩たちがそうであったように、令和4年度の最高学年たちも、頼もしい働きぶりで入学式に花を添えました。慣れない場所で緊張している新入生を見付け、優しく声をかけて教える姿。お祝いの気持ちが伝わるよう凛とした態度と姿勢で式典に参加する姿。新入生に向けて言葉を選び用意した歓迎の言葉を、気持ちを込めて伝えた児童代表の2人。最高学年の子供たちの行動からは、新入生への温かい心遣いをしっかり感じることができました。

4月6日(水) 6年生 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まり、今日が最高学年1日目でした。最高学年としての最初の仕事は、式の準備でした。始業式の準備や片付け、入学式の準備をしました。新入生が気持ちよく過ごせるように、きれいに掃除したり、飾りや配布物を整えたりしました。
 明日は、式に臨む姿で、新入生をお祝いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658