最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:102
総数:393621
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

4月19日(水) 5・6年生 第1回委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 すくすく委員会、もりもり委員会の様子です。
 5年生にとっては初めての委員会活動、6年生は自分たちが引っ張っていく委員会活動ということで、緊張も感じられましたが、自分にできることを考えて、意見を出していました。
 明日は児童会発足式を予定しています。

4月19日(水) 5・6年生 第1回委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度1回目の委員会活動を行いました。
 委員会の目当てや、活動計画を話し合いました。
 パワーアップ委員会、スマイル委員会、スポーツ委員会の様子です。

4月14日(金) 代表委員会

 各学年の代表が集まり、第1回代表委員会を行いました。
 今年度の児童会スローガンについて、6年生からスローガンに込めた思いや悩んでいることについて話をしました。来週までに各学級で話し合ってもらう予定です。
画像1 画像1

4月12日(水) 6年生 地区別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての地区別児童会を行いました。
 6年生は地区長や班長として、登校班をまとめ、みんなが安全に登下校できるように約束を確かめました。地区別児童会の後は、集団下校で帰りました。

4月13日(木) 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての書写の学習を行いました。
 姿勢や筆の持ち方等を確かめて、一画一画丁寧に書きました。

4月11日(火) 6年生 1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は1年生の朝の準備を6年生が手伝っています。ランドセルや荷物の片付け方を優しく教えています。1年生が自分で動けるように、この1週間でサポートしていきます。

4月10日(月) 5・6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の合同体育を行いました。
 整列の練習をした後、ヒップウォーキングやスキップ等、速く走るためのトレーニングを行いました。

4月7日(金) 6年生 最高学年としての入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、朝から新入生を出迎えたり、教室に案内したりするなど、老田っ子を代表して働きました。また、入学式の後、代表児童が歓迎の言葉を伝えました。月曜日から1年生と過ごせることを楽しみにしています。

4月6日(木) 6年生 入学式前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高学年として1つ目の仕事は、入学式の準備です。体育館や1年教室の環境を整えたり、校舎の清掃を行ったりしました。
 初めての小学校生活にどきどきして入学してくる1年生を、気持ちのよい環境と笑顔でお迎えしようと進んで準備に取り組んでいました。
 明日入学してくる1年生に会えるのを今から心待ちにしている6年生です。

4月6日(木) 6年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高学年としての1年がスタートしました。
 子供たちは、気持ち新たに張り切って登校し、笑顔の多いスタートを切ることができました。小学校生活最後の1年間、悔いのないように全力を尽くしていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658