最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:99
総数:394161
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

7月24日(月)6年生 1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 74日間の1学期が終わりました。4月から最高学年として「一致団結・一所懸命」取り組んできた6年生です。
 終業式後、代表児童が体験発表を行い、国語の暗唱や児童会活動等、自分で考えて取り組んだことについて発表しました。夏休みも自分で考えて生活をつくっていきましょう。すてきな夏休みを!

7月21日(金) 6年生 1学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の給食は、全員で輪になっていただきました。そのまま5時間目はお楽しみ会を行いました。
 どちらも子供たちが、主体的に計画して進めたことです。学級として一致団結するパワーを感じました。笑顔の輪が広がる6年教室です。

7月6日(木) 6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、衣服の手入れ方法を学習しています。今日は靴下の手洗いにチャレンジしました。すぎや脱水の工程が大変だったようで、洗濯機の有り難みを改めて感じていました。家族の一員として家庭生活にも生かしていきましょう。

7月6日(木) 上学年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。
 毎時間季節や学年にあったお話を紹介してくださいます。
 上学年の今学期の読み聞かせは今日が最後です。2学期も楽しみにしています。

6月30日(金)6年生 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パワーアップ委員会の呼びかけで、七夕飾りをつくりました。
 「家族となかよく健康に過ごせますように」「〇〇の夢が叶いますように」など、思いを込めて短冊を結びました。この後、全校分の飾りを前館階段に掲示する予定です。

7月2日(日) 6年生 第56回交通安全子供自転車富山県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第56回交通安全子供自転車富山県大会が、交通公園で行われました。本校から代表として4名の6年生が出場し、学科試験と技能試験に取り組みました。ジグザグ走行やデコボコ走行、踏切の横断、二段階右折等、練習の成果を十分に発揮してきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658