最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:115
総数:396522
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

2月14日(月) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉とレバーのカレー風味 ・小松菜のナムル ・たら汁 です。
 レバーが苦手な子供にも美味しく食べてもらえるよう、カレー風味になっています。栄養抜群のレバーを食べて、元気な体をつくりましょう。 

2月9日(水) 本日の給食

 今日の献立は、選択献立です。
・ご飯 ・牛乳 ・胡麻和え ・味噌汁 は共通メニューですが、
・おかずは、豚肉のたった揚げ か 海老カツ 
・デザートは、はちみつレモンゼリー か イチゴのシュークリーム 
からセレクトするメニューでした。子供たちは悩んで決めただけあって、朝から給食を心待ちにしていました。

画像1 画像1

2月4日(金) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
 ・ご飯 ・牛乳 ・魚の利休揚げ ・レモン和え ・中華かき玉汁
 魚の利休揚げは、カリッとした歯ごたえとごまの香ばしさが食欲をそそりました。

2月3日(木) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・おでん ・ゆかり和え ・野菜の肉巻き ・納豆 ・節分豆 です。
 今日は立春前の節分。子供たちは、豆を食べて、どんな鬼を退治したでしょうか。 

2月1日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
 ・ご飯 ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・人参シューマイ ・おひたし です。
 給食の麻婆豆腐は子供たちでも食べられるように辛くない味付けになっており、野菜もたっぷりで栄養満点でした。 

1月31日(月) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
 ・ご飯 ・いわしの土佐煮 ・野菜ソテー ・豚肉とじゃがいもの旨煮
 土佐煮は仕上げに鰹節を加えた旨味たっぷりの煮物です。子供たちは、ご飯と一緒に美味しくいただきました。

重要 新型コロナウイルス感染症拡大防止及び協力のお願い

 「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の文書を「配付文書」カテゴリーに掲載しました。どうぞご覧ください。
画像1 画像1

1月27日(木) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「旅館すずめや 〜てくてく遠足びより〜」のお話の中で、動物たちがが集めた山の幸や綺麗な山の景色をイメージして
 ・ごはん ・牛乳 ・魚のねぎ味噌かけ ・ゆず昆布和え ・吹き寄せ煮物 ・おはぎ
でした。

1月26日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ハリー・ポッター」シリーズで、主人公ハリーやその仲間たちが食べていたものをイメージして、
 ・食パン ・牛乳 ・ポークチョップ ・ゆでポテト ・百味ビーンズのポトフ ・チョコレートクリーム
 でした。

1月24日(月) 本日の給食

画像1 画像1
 今日から「学校給食週間」が始まりました。今年のテーマは、「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしい話〜」です。
 今日の献立は、「14匹のシリーズ」のお話の中に出てくるネズミたちが育てたカボチャやシチューをイメージして、
・華やか海老ピラフ ・かぼちゃんコロッケ ・アスパラサラダ ・森の秋祭りシチュー
でした。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 交通安全街頭指導
3/2 卒業を祝う会 9時〜11時スクールカウンセラー来校
3/3 読み聞かせ(上)
3/6 校区資源回収
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658