最新更新日:2024/06/11
本日:count up48
昨日:64
総数:394504
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

1月27日(木) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「旅館すずめや 〜てくてく遠足びより〜」のお話の中で、動物たちがが集めた山の幸や綺麗な山の景色をイメージして
 ・ごはん ・牛乳 ・魚のねぎ味噌かけ ・ゆず昆布和え ・吹き寄せ煮物 ・おはぎ
でした。

1月26日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ハリー・ポッター」シリーズで、主人公ハリーやその仲間たちが食べていたものをイメージして、
 ・食パン ・牛乳 ・ポークチョップ ・ゆでポテト ・百味ビーンズのポトフ ・チョコレートクリーム
 でした。

1月24日(月) 本日の給食

画像1 画像1
 今日から「学校給食週間」が始まりました。今年のテーマは、「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしい話〜」です。
 今日の献立は、「14匹のシリーズ」のお話の中に出てくるネズミたちが育てたカボチャやシチューをイメージして、
・華やか海老ピラフ ・かぼちゃんコロッケ ・アスパラサラダ ・森の秋祭りシチュー
でした。
 

1月21日(金) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・ちくわのカレー揚げ ・生姜浸し ・豆乳汁 ・ヨーグルト
 人参は給食で毎日のように出ます。品種改良が進み、甘くなったため、好きな野菜に上がるようになりました。今日は、豆乳汁に入っていました。

1月20日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ソフト麺 ・ミートソース ・オムレツ ・花野菜サラダ ・みかん
 ソフト麺は子供たちに大人気のメニューの1つです。

1月19日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・コッペパン ・あっさりチキン ・海藻サラダ ・野菜ポタージュ ・カットパイン
 本日は一段と厳しい冷え込みでしたが、具だくさんの野菜ポタージュで体も心も温まりました。
 

1月18日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・魚と豆のえごま味噌絡め ・茹でキャベツ ・筑前炊き
 筑前炊きは炭水化物やカリウムを含む芋、ビタミンCやポリフェノールも含むと言われるれんこん等、栄養面でとても優秀です。今日の筑前炊きはあっさりとした出汁が効いていて食材は柔らかく、子供達からも人気でご飯も進む一品でした。

1月17日(月) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・鯖の照り焼き ・はりはりソテー ・白菜鍋
 今日からまた雪が降り始め寒い1日でしたが、温かい白菜鍋を食べて午後からも元気に過ごしていました。 

1月17日(月) 避難訓練

 本日、地震による津波の避難訓練を行いました。後館3階へ静かに素早く避難することができました。
 その後、教室へ戻り、リモートで五十里先生から東日本大震災時の津波の話や、校長先生からトンガでの海底火山の噴火による津波の話、27年前の今日起こった阪神淡路大震災のお話などを聞きました。1つしかない自分の命を守るために真剣に話を聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) 本日の給食

画像1 画像1
 校の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・わかさぎのフリッター ・ひじきのごま和え ・豚肉の南蛮煮
 南蛮煮は、ほくほくしたじゃがいもに一味がきいていて、冬にはぴったりのメニューでした。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658