最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:393665
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

1月13日(木) 読み聞かせ(上学年)

 3学期最初の読み聞かせがありました。外は雪がしんしんと降る寒い中でしたが、どの教室もお話の世界に引き込まれ、温かい雰囲気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水) 本日の給食(3学期最初)

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・いわしの梅煮 ・いり大豆和え ・厚揚げの錦とじ ・オレンジジュース
 雪が降り、とても寒い日となりました。温かい錦とじで体を温め、3学期最初の給食をおいしくいただきました。

12月23日(木) 本日の給食(2学期最終)

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・胡麻豆乳鍋 ・ホタテの香味焼き ・はりはり和え ・リンゴ です。
 一段と寒さが厳しくなった今日は、豆乳鍋が体を温めてくれました。

12月21日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉とレバーのネギソース ・ゆでキャベツ ・冬野菜のミネストローネ です。
 もうじき2学期も終了なので、老田地区児童クラブからのデザートケーキ(左上は、ストロベリーケーキ)も一緒にいただきました。子供たちは三種類(他は米粉ケーキ、ブッシュドノエル)の中から選択したケーキを、大喜びでいただきました。

12月20日(月) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・鰯の梅煮 ・卵と青梗菜の炒め物 ・芋のこ汁 ・あいか です。
 あいかは品種改良されたミカンです。とてもジューシーで甘いミカンでした。

12月17日(金) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・麦ご飯 ・牛乳 カレーライス ・福神漬け ・ゆで卵 ・フルーツヨーグルト です。
 カレーもフルーツヨーグルトも子供たちには大人気メニューです。

12月16日(木) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・鯖の銀紙焼き ・蕪の彩り ・大豆の磯煮 です。
 甘辛い味噌味の鯖の銀紙焼きは、人気メニューの1つです。

12月16日(木)地区別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内で分かれて、地区別児童会を行いました。2学期の集団登校の振り返りや地区の危険な場所を確認しました。明後日には雪予報がでています。今日話し合ったことをいかして残りの2学期も安全に登校し、元気に冬休みをすごしましょう。

12月15日(水) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・減量食パン ・牛乳 ・スパゲティナポリタン ・コロッケ ・カラフルサラダ です。
 ソフト麺ではないスパゲティが出るのは久しぶりです。3限目あたりからよいにおいが漂い、子供たちは給食が待ち遠しそうでした。

12月14日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・海老と豆腐のうま煮 ・小籠包 ・小松菜浸し です。
 久しぶりの中華メニューでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

治ゆ報告書

お知らせ

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658