最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:102
総数:393620
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

5月27日(月)地域の方からお花をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方がお花を持ってきてくださいました。学校がより華やかになるよう、なるべくたくさんの色のお花を選んできてくださっているそうです。いつもありがとうございます。
 中には、色づき始めたアジサイもあり、初夏が訪れていることを感じました。

5月24日(金)運動会での老田っ子の「すてき」

画像1 画像1
 先日tetoruで配信した、「運動会での老田っ子の『すてき』募集」に、何人もの保護者の方々が応えてくださっています。温かいメッセージ、ありがとうございます。いただいた「すてき」は、児童玄関前に掲示しています。募集期間は、明日(5/25)までとしています。よろしくお願いいたします。

5月23日(木)体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生き生きタイムの始めに、全校体力つくりがありました。グラウンドでの8秒間走です。自分の力や目当てに合わせ、コースを選んでチャレンジします。運動会は終わりましたが、目当てをもって体力つくりに取り組んでいます。

5月23日(木)アマリリス

 地域の方が、きれいに咲いたアマリリスの鉢植えを持ってきて下さいました。玄関前廊下を彩ってくれています。
画像1 画像1

5月23日(木)読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、読み聞かせの日です。地域の方3名が来て下さり、1〜3年教室で読み聞かせをしてくださいました。

5月22日(水)ボールゲームクラブ「サッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての外での活動でした。チームのみんなと協力し、サッカーを楽しみました。暑さに負けず、グラウンドを走り回っていました。

5月15日(水) 運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会まであと2日です。
 体操やダンスの指先、気をつけの姿勢等から、どの団もやる気が伝わってきます。

5月15日(水)運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の運動会全体練習をしました。開閉会式の流れや動き、全校ダンスの入退場等について確認した後、本番と同じ場所で応援練習を行いました。「もうすぐ運動会」という雰囲気が高まってきました。

5月13日(月)運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の全体練習を行いました。整列の仕方を確認したり、ラジオ体操の練習をしたりしました。後半は色団ごとに応援練習をしました。
 「運動会で実現したい自分の姿」をイメージしながら取り組みました。

5月9日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、切り干し大根のケチャップ炒め、いわしのしょうが味、卵とじ でした。普段は醤油等、和風の味付けで調理される切り干し大根ですが、今日はケチャップを使った洋風の味付けです。ひと味違ったおいしさでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 研修会のため全校5限まで
6/5 通常学校訪問研修会(13:30下校予定)
6/6 読み聞かせ(上学年)
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658